SNSなどのプラットフォームサービスが一般的になったことによって、インターネット上で自由なコミュニケーションや自分の意見を発信する方が増加しています。
大勢の人と関われる便利なツールではありますが、その一方で様々な問題が発生しています。
匿名を利用して誹謗中傷を発信したり、特定アカウントへ卑劣なメッセージを送りつけたりと深刻な社会問題となっています。
個人の発言や行動が、企業への炎上につながるケースも多く見られます。
そこで今回は、実際に炎上した事例や炎上の影響、対策について解説していきます。
議員の風評で炎上した事例
誹謗中傷とは、事実と全く異なる悪口を周囲に広めて企業の信用や個人の尊厳を傷つける行為です。
誹謗中傷に遭う可能性があるのは個人だけでなく、企業も同様です。
では、実際に発生した誹謗中傷の被害をご紹介します。
・議員の炎上はなかなか消えない
全国的にコロナウイルス患者が増加傾向の最中、最後まで感染者がゼロだった岩手県でも初めて感染者が確認されました。
その際に、インターネットで感染者の名前や勤務先が特定・拡散され、電話やメールでの誹謗中傷が相次いだ事例です。
他にも、「コロナウイルスの影響でトイレットペーパーが品薄になる」とTwitterでデマ情報が流した投稿者の職場の特定がされ、炎上したケースもあります。
投稿者の職場への誹謗中傷が殺到し、結果として企業ホームページでの謝罪に追い込まれる事態となりました。
・女子プロレスラーへの誹謗中傷
2020年には、番組出演をしていた女子プロレスラーへインターネットで人格を否定する書き込みを行った男性が書類送検されました。
この事件は日本中で大きく問題視され、この事件を受けて国が中傷被害に対する法規制の検討がされるようになりました。
また、一般人であっても誹謗中傷を受けた経験のある人は2割~3割に上ります。
SNSやインターネットで中傷した者には強い罰則を与えるべきという声が多くあがっています。
・Youtuberの投稿で企業が炎上
人気回転寿司店で、Youtuberが寿司の廻るレール上に店員に内緒で小型カメラを設置し撮影を行いました。
撮影に気づいた従業員がすぐに回収したものの、注意喚起をした後にすぐに返却したため、結果としてその動画はYoutubeへと投稿されたのです。
たとえ企業側が撮影許可を行っていないとしても、衛生管理やプライバシーの保護の問題で企業への誹謗中傷・批判が集まりました。
店舗へネットメディアの取材が集まり、公式サイトで謝罪することになりました。
議員が誹謗中傷を受けたらどうなる?
誹謗中傷が拡散され、「炎上」に巻き込まれる企業は少なくありません。
では、炎上により誹謗中傷が起きると企業はどんな影響があるのかを詳しく解説していきましょう。
・イメージダウン
新規企業との契約前や打ち合わせ時に、インターネットで相手先について検索する方もいます。
Googleで検索した時に上位に「炎上」「やばい」と言ったキーワードが検索されれば、信用低下につながってしまいます。
また、2ちゃんねるや口コミサイトで悪評がある場合も同様です。
悪いワードばかり表示される企業よりも、値段は少し上がってでも別の高評価企業との取引を検討される危険性もあります。
また、現在契約している企業であっても、企業の現状や動向を見るためにインターネットで調べることはあります。
たとえ事実とは異なっていたとしても、悪い噂ばかり聞かれていては取引解約を検討されかねません。
信用低下により顧客獲得や契約継続が困難となり、売り上げや株価の低下につながります。
誹謗中傷の被害に遭ったら
適切な対応をすることで、誹謗中傷被害を最小限に食い止めることも可能です。
中傷内容があまりに非現実的で、影響力がないと判断すれば無視しても良いでしょう。
しかし、中にはすぐに対応した方が良いケースもあります。
主な対策法は以下の3つです。
・投稿者・管理者に削除を求める
・警察へ相談する
・専門企業へ相談する
インターネット上で情報の削除を求めたり、違いを注意したりしても相手が対応してくれるケースは少ない傾向にあります。
逆に、さらなる炎上につながるケースもあり、現状よりも悪化する可能性も考えられます。
また、警察に相談しようと思っても被害の証拠を充分に集める必要があり、サイト管理者へ訴えを起こすには時間もお金もかかります。
炎上はできるだけ迅速に抑える必要があるので、適切な対応としてはやはり専門企業への相談です。
インターネット上での誹謗中傷や風評被害は、投稿されたサイトなどによって対策方法は異なります。
そのため、誹謗中傷対策には専門的な知識とノウハウが求められます。
ホームページ製作会社やSEO対策会社が、サイト作成の合間に対策すると今よりも悪化してさらに世間に広まる可能性もあります。
手が付けられなくなる前に、議員専門の風評対策を専門とする株式会社ニャースにご相談ください。
他にも逆SEO対策やサテライトサイトの作成など、インターネットのお困りごとをトータルサポートいたします。